30代になるまで動物実験のことを全く知らなかったし、気にしたこともなかった
恥ずかしながら、30代になるまで全く知らないし気にしたこともなかったんです。
しかもうさぎ飼ってるのに。無知でした。
動物実験と言うと自分の生活に関係ないことのように思ってたんですね。
それが、1番身近なコスメに関係していたなんて…!
動物実験しなくてもコスメは作れるらしい。その理由は?
動物実験しなくても、コスメは作れるらしいんですよー。
以下はコスメもりさんからの引用です。
既に効能が確認されている成分は世界に数多く存在し、この成分を利用すれば動物実験をする必要がありません。
さらに安全な自然由来の成分を利用することで動物実験を行わないことも可能です。
実際、動物実験をしていない化粧品メーカーは数多くあります。
また動物実験を利用しない「代替法」によって効能を確認する実験方法も確立されてきています。
しかし現段階の日本の法律では、代替法によってすべての実験はカバーしきれず、
新成分を化粧品に利用する際には動物実験を行う必要があるのが現状です。
する必要のない実験なら、しない方がいいなぁ。
こちら簡潔に書かれていて非常に読みやすいので、気になった方は是非読んでみてください。
動物実験していないメーカーいっぱいあるし、プチプラ品も沢山ある
動物実験していないメーカー縛りにすると、数も少ないし高いのばかりなんじゃ?と無知な私は思いました。でも調べてみると。全然そんなことありません。
私の大好きな超プチプラのセザンヌもキャンメイク(井田ラボラトリーズ)も動物実験してないメーカーです。
キスミー(伊勢半)もだし、本当に普段ブルベ夏向けプチプラ コスメとして選んでいたものが沢山あってビックリ。
企業イメージもアップです。
一覧はこちら
コスメもり は動物実験をしていない化粧品(コスメ)通販サイトです
1商品買うごとに10円ずつ寄付できます
一つの商品をお買い上げいただくごとに、10円ずつ、『特定非営利活動法人 動物実験の廃止を求める会(JAVA)』様に寄付をします。
コスメもり さんへはこちらからどうぞ!